フレームなし(最大表示)
フォントのサイズを変える方法(2)

フォントサイズを変更するには、<H>タグを使用してもできます。

次のように使います。
<H1>文字を大きくする。</H1>
すると 

文字を大きくする

ほら、大きくなりましたね。

もう一度、今度はサイズを変えてやってみましょう。
<H6>文字を小さくする。</H6>
すると 
文字を小さくする
ほら、小さくなりましたね。
サイズの種類は1〜6までで、<FONT SIZE>タグとは逆に1が最大、6が最小です。
最初に使用した数値と同じ数値でタグを閉じて下さい。
つまり、<H2>を使用した場合は</H2>で閉じ、<H5>を使用した場合は</H5>で閉じます。

ところで、<H>タグと<FONT SIZE>タグとの最大の違いは、<H>タグは見出しタグと呼ばれ、<H>タグを使用するとタグの前後には自動的に改行が入ります。また太字(ボールド)表記されます。
したがって、同じ行の中に違うサイズのフォントを使用する場合は<FONT SIZE>タグを使用しなければなりません。

<FONT SIZE>タグを使って
<FONT SIZE="3">小さいフォント</FONT><FONT SIZE="7">大きいフォント</FONT>
と記述すると
小さいフォント大きいフォント
のように表示できます。

もし、<H>タグを使って
<H6>小さいフォント</H6><H1>大きいフォント</H1>
と記述すると
小さいフォント

大きいフォント

のようになってしまいます。
さあ、掲示板でトライしてみましょう。うまく表示できなかったら、もう一度ここを良く読んでみてね。

別のタグの修行をする(フレーム無)